忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/05 23:50 |
松前漬
数の子に細切りの昆布とするめ、人参と一緒に漬け込んだ
北海道の郷土料理です。

数の子の歯触り、昆布のねばり、するめの旨みが一体となった
酒の肴にはうってつけの一品です。

あつあつご飯にも合いますのでお試しください。



だんだんお正月も近づいてきましたね♪

今回はおせちの数の子を使って、松前漬にしました。

でも、全国的に知名度はどうなんでしょう(^_^;)
わからない人には意味不明の物体ですよね。

北海道ではお店でも売っているのですが、甘めの味付けなので
我が家は自分で作っていました。

しょっぱめに漬けるので酒の肴&ご飯のお供には最高!なのですが
どうしてもお酒を多めに入れてしまうので朝ご飯にはちょっと
不向きに(笑)

昆布のねばねばがたまりませ~ん♪


大みそかまでにどれくらい作れるか・・・
頑張ります~!

ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします☆


にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

2010/12/28 13:57 | Comments(2) | TrackBack() | 北海道の味覚
伊勢海老の味噌汁
伊勢海老を贅沢にまるごと入れて味噌汁にしました。

海老のだしが良く出ていて香り豊かな一杯です。
ねぎを散らしてシンプルにどうぞ。



せっかく伊勢海老を作ったので、もう一品♪
クリスマスなので(?)豪華な味噌汁にしました。


クリスマスイブという事でママさんたちは準備に大忙しな
時間帯でしょうか。

サンタさんも頑張りましょうね~☆

とりあえず、私はケーキを焼きました♪
チキンを買ったし・・・少しだけローストビーフも買ったし・・・。

後は昨日の残り物を食べないといけないので(笑)

あ!ビール冷やしておかないと~!!


皆さん素敵なクリスマスをお過ごしくださいね☆





ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村

拍手[3回]


2010/12/24 15:57 | Comments(0) | TrackBack() | 汁物
伊勢海老の炭火焼
お刺身でも美味しい新鮮な伊勢海老を、炭火でまるごと
豪快に焼き上げました。

伊勢海老のぷりぷりした食感と甘みをお楽しみください。
(仕入れの都合もございますので3日前までにご予約をお願い致します)




おせちのメイン!と言えるこの伊勢海老を使って
炭火焼ということで一品にしました。

ぷっちの型紙やさんのおせちの型紙を使用しています☆

伊勢海老・・・あこがれの食材ですが、いまだ食べた事が
ありません~。

海老好きとしては一度食べてみたいです~。
美味しいんだろうなぁぁぁ☆


ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2010/12/24 15:54 | Comments(0) | TrackBack() | 焼き物
たけのこ煮
朝採れたばかりの筍を、風味豊かな出汁で煮ています。

柔らかい先の方だけを使っています。

筍の美味しさを是非味わってください。




全くたけのこの季節ではないのですが・・・。

朝採れたてっていつの朝だよ!という突っ込みどころ満載ですが
ご容赦を~(>_<)


もうすぐクリスマス!ですが、渋さを追求している当店では
その先のお正月に向けてせっせと準備しております。

おせち料理の型紙を去年買ったのですが、気がつけばもう今年も
終わってしまうっっっ\(◎o◎)/!


せっかくなので、できるところまでやってみようと。

まぁ、いつも「~シリーズ!」とか言いながら途中で違うものに
手を出してしまうので、できるところまでという事で(苦笑)

そして、せっかく作るなら、本来のメニューだけではなく
全く別の一品としてメニューを増やしてみようと企んでいます。


今回はうま煮?煮しめ?それぞれ地方やご家庭で違うと思いますが
その中に使われている筍を使ってみました。

ぷっちの型紙やさんの型紙を使用しています☆


ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2010/12/15 14:33 | Comments(0) | TrackBack() | 煮物
焼き牡蠣
新鮮な大粒の牡蠣を炭火で焼きました。

牡蠣本来の甘みとうまみが味わえる一品です。

レモンをしぼってお召し上がりください。



せっかく牡蠣を作ったので、もう一品メニューに加えました♪

牡蠣好きにはたまらないですよね(^O^)


大粒の牡蠣・・・美味しいけどお値段もそれなりにお高くて・・・(^_^;)
一度でいいから思いっきり食べてみたいです~!


ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村

拍手[1回]


2010/12/08 11:35 | Comments(4) | TrackBack() | 焼き物

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]