またまたミシン物です
こうなったらフェルト物は一休みして、縫いたい物を
縫ってしまおう~♪
気まぐれなので、すぐにミシン熱も冷めると思いますが(^_^;)
今日縫ったのはこちら

パターンレーベルさんのレトロボストンバッグです。
夏っぽいイメージでサークルレースを使いました。
使いやすいように、出来るだけシンプルにしてみました~。
お財布や携帯等、ちょっとしたものを入れてお出かけするのに
良いサイズです。
作り方も簡単なのですぐ縫えちゃいます。
布合わせも楽しめそうなので、また作りたいです♪
ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村

こうなったらフェルト物は一休みして、縫いたい物を
縫ってしまおう~♪
気まぐれなので、すぐにミシン熱も冷めると思いますが(^_^;)
今日縫ったのはこちら
パターンレーベルさんのレトロボストンバッグです。
夏っぽいイメージでサークルレースを使いました。
使いやすいように、出来るだけシンプルにしてみました~。
お財布や携帯等、ちょっとしたものを入れてお出かけするのに
良いサイズです。
作り方も簡単なのですぐ縫えちゃいます。
布合わせも楽しめそうなので、また作りたいです♪
ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村
PR
フェルト、全然手を付けてません・・・。
暖かくなってきたせいかなぁぁぁ・・・・・。
その代わり、ミシンでは色々と作っています。
息子のズボンをストレッチデニムで縫いました。

110cmのサイズで2本分取れたので一度に縫いました。
ちょっと色合いが明るいけど、もっと黒っぽいです。
パターンレーベルさんの2ウェイデイリーパンツの型紙です。
初めてなので説明通りに作ったけど、もっと後ろのポケットに
飾りのステッチを入れた方がジーンズっぽくなったかな?
ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村
暖かくなってきたせいかなぁぁぁ・・・・・。
その代わり、ミシンでは色々と作っています。
息子のズボンをストレッチデニムで縫いました。
110cmのサイズで2本分取れたので一度に縫いました。
ちょっと色合いが明るいけど、もっと黒っぽいです。
パターンレーベルさんの2ウェイデイリーパンツの型紙です。
初めてなので説明通りに作ったけど、もっと後ろのポケットに
飾りのステッチを入れた方がジーンズっぽくなったかな?
ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村
炊きたての美味しいご飯と、大粒で果肉が軟らかい特選の梅を
使用しました。
料亭風に、お茶ではなく旨みたっぷりのだし汁をそそいでいます。
素材本来の美味しさが味わえる一品です。

飲んだ後のお茶漬け・・・美味しいですよね~♪
余分なカロリーを摂ってしまった~!!(@Д@;と
後悔するのはわかっていながら我慢できない私(笑)
出汁じゃなくてお茶の緑にした方がわかりやすいかな?と
思ったのですが・・・。
フェルトが黄緑!!!っていう色しか無く・・・。
抹茶・・・も濃すぎるし・・・。
と悩んだ結果、出汁のお茶漬けにしました・・・が。
生クリームをたっぷりかけたデザートにしか見えない(汗)
海苔とネギを散らして、何とか見えるかな?という感じになりました。
ご飯の粒々も頑張ってチクチクしたのですが写真では分かりづらい~。
イメージを形にするのは難しいですね(>_<)
ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村
使用しました。
料亭風に、お茶ではなく旨みたっぷりのだし汁をそそいでいます。
素材本来の美味しさが味わえる一品です。
飲んだ後のお茶漬け・・・美味しいですよね~♪
余分なカロリーを摂ってしまった~!!(@Д@;と
後悔するのはわかっていながら我慢できない私(笑)
出汁じゃなくてお茶の緑にした方がわかりやすいかな?と
思ったのですが・・・。
フェルトが黄緑!!!っていう色しか無く・・・。
抹茶・・・も濃すぎるし・・・。
と悩んだ結果、出汁のお茶漬けにしました・・・が。
生クリームをたっぷりかけたデザートにしか見えない(汗)
海苔とネギを散らして、何とか見えるかな?という感じになりました。
ご飯の粒々も頑張ってチクチクしたのですが写真では分かりづらい~。
イメージを形にするのは難しいですね(>_<)
ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村
フェルトに手を付けていない間、こんなものを作っていました。
アンパンマンのリュックです。
オレンジ色の方は以前作った物で、今回は水色の方を作りました。

サイズ違いで、デザインは同じです。
クライ・ムキさんのKIDS GOODSという本を参考にしました。
オレンジの方は70%に縮小して作ったので、チビが1~2歳の時に
オムツを入れて背負わせるのに活躍しました。
水色は型紙のままのサイズです。幼稚園の間はずっと使えそうな
大きさです。
柄合わせがちょっと大変でしたが、頑張っただけに
結構気に入っています♪
遠足に間に合って良かった☆
ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村
アンパンマンのリュックです。
オレンジ色の方は以前作った物で、今回は水色の方を作りました。
サイズ違いで、デザインは同じです。
クライ・ムキさんのKIDS GOODSという本を参考にしました。
オレンジの方は70%に縮小して作ったので、チビが1~2歳の時に
オムツを入れて背負わせるのに活躍しました。
水色は型紙のままのサイズです。幼稚園の間はずっと使えそうな
大きさです。
柄合わせがちょっと大変でしたが、頑張っただけに
結構気に入っています♪
遠足に間に合って良かった☆
ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村